
文化会館バリアフリー情報
車いすをご利用の方の館内動線
大ホールへお越しのお客様

文化会館南側の遊座商店街沿いにある広場(大ホール入口向かって右側)にスロープがございます。

客席(車イス席)へは、大ホール入口よりまっすぐ奥へお進みください。
※2階席へは入口右手のエレベーターをご利用ください。(但し、2階客席には段差がございます。2階へ向かわれる際は、主催者・会場スタッフ等にご確認ください。)

ホワイエ奥を右折し、スロープの先にあるA扉から客席へお入りください。

A扉から入って右手に、車イス席がございます。
※上手側(舞台向かって右側)の車イス席には、A扉から客席最前列の前をお進みください。
受付窓口、小ホール・大会議室ほか小諸室へ
お越しのお客様

文化会館西側の入口よりお入りください。
※西側入口前に段差はございません。

入口正面に施設予約・チケット購入の受付窓口がございます。

各諸室にお越しのお客様は入口右手のエレベーターをご利用ください。
2階:小ホール
3階:第1~4会議室
4階:大会議室
5階:第1~4和室、第1・2茶室(諸室前に段差有り)
※リハーサル室・練習室にお越しのお客様
上記エレベーターでは地下の練習室、リハーサル室には行けません。また、地下諸室へ行くためのエレベーターの1階乗り場までは、途中階段があるため、まず上記エレベーター(受付窓口正面)で3階まで行き、地下諸室行きのエレベーターへ乗り継いでください。(下記参照)

受付窓口正面のエレベーターで3階まで上がったら、正面の廊下を右へ曲がってください。

廊下の突き当たりに地下諸室へ行くエレベーターがありますので、地下1階(練習室)、地下2階(リハーサル室)でお降りください。
車いす兼用エレベーター(点字付き)について

受付窓口正面及び大ホールホワイエのエレベーターは車いす兼用エレベーターです。
※地下諸室行きのエレベーターは通常のエレベーターです。ボタン位置が高い等ご不便をおかけしますが、車いすの方も通常通りご利用いただけます。
車いすの貸出について

文化会館内、下記の場所に車いすを常設しております。事前に予約は受け付けておりませんが、怪我をされた方や体調を崩された方がすぐにお使いいただけるよう、無料でお貸出ししております。ご入用の際はスタッフにお声掛けください。
【設置個所】
●1階 受付窓口
●大ホールホワイエ 1階トイレ北側入口
●地下駐車場
車いす席について(大ホール・小ホール)

各ホールには車いす席を下記席数設けております。
※但し、催事によっては車いす席での鑑賞・イベント参加ができない場合もございます。詳しくは参加される催事の主催者へご確認ください。
【車いす席数】
大ホール:6席/小ホール:4席
難聴者席について(大ホール・小ホール)

各ホールには難聴者席を下記席数設けております。
※但し、催事によっては難聴者席としてご案内していない催事もございます。詳しくは参加される催事の主催者へご確認ください。
【難聴者席数】
大ホール:6席/小ホール:5席
※難聴者席とは
ホール内のスピーカーやマイクの音を、イヤホンで聞くことができるお席です。手元に置く機材で音量の調整も可能です。
筆談ボードの設置について

文化会館受付窓口には、筆談ボードをご用意しております。施設のご予約、チケットの購入など、窓口受付にてお問い合わせの際にご入用の場合はお申し付けください
だれでもトイレについて

館内の下記エリアにだれでもトイレがございます。身障者の方はもちろん、小さなお子さま連れのお客様、一般の方もご利用いただけます。
【だれでもトイレの場所】
●1階 受付窓口奥(簡易おむつ交換台あり)
●大ホール ホワイエ
●小ホール ホワイエ
補助犬について

盲導犬、介助犬、聴導犬同伴でご来館いただけます。(一般のペットを伴ってのご来館はご遠慮ください。)
※ただし、補助犬同伴での各種イベントのご鑑賞、催事への参加方法等については主催者へご確認ください。
お子さま連れの方へ
おむつ替えについて
おむつ替えをされる際は、上述「だれでもトイレ(1階受付窓口奥)」または近隣の「赤ちゃんの駅(下記項目参照)」をご利用ください。
赤ちゃんの駅
板橋区では、オムツ替えや授乳などで立ち寄ることができる区立施設や民間施設などを「赤ちゃんの駅」に指定しております。
文化会館近隣では、グリーンホール7階「子ども家庭支援センター」(平日9時~17時・年末年始除く)にございます。
その他の赤ちゃんの駅については、板橋区子ども家庭部子ども家庭支援センターの赤ちゃんの駅ページをご確認ください。
ベビーベッド(大ホール・小ホール)

各ホールの下記場所にベビーベッドを設置しております。
※おむつ替えとしての使用はご遠慮いただいております。
【設置個所】
●大ホール:1階ホワイエ トイレ入り口(南側)
●小ホール:ホワイエ(ベンチ左側)
AEDについて

心停止の急病の方のためにAED(自動体外式除細動器)を設置しております。
【設置場所】
●1階受付窓口前
