

キーワード検索
公演名、アーティスト名、会場名で検索
条件検索
ジャンル、主催区分、開催期間で検索
イベント詳細情報
共催
WS・その他
戯曲音劇「セロ弾きのゴーシュ」
終了
人気実力派声優・細谷佳正がおくる、宮沢賢治原作「セロ弾きのゴーシュ」の音楽朗読劇。クラシック楽器アンサンブルの紡ぐ美しい音楽とともにお楽しみください。
プログラム | 朗読:セロ弾きのゴーシュ(原作・宮沢賢治) チャイコフスキー:祝典序曲「1812年」 ビゼー:カルメン前奏曲 バッハ:無伴奏チェロ組曲 第一番 ト長調 前奏曲 クライスラー:愛の悲しみ ガーシュウィン:アイ・ガット・リズム サン=サーンス:『動物の謝肉祭』より 白鳥 モーツァルト/ヴォロドス編曲:トルコ行進曲 他 ※曲目は変更になる場合がございます。 |
---|---|
日時 | 2023/02/18 19:00開演 (18:00) |
会場 | 【板橋文化会館】 大ホール |
出演・講師 | 朗読:細谷 佳正 チェロ:ヌビア ヴァイオリン:安藤 美陽 クラリネット:丸木 一巧 ピアノ:青木 瞭弥 打楽器:小林 孝彦 |
出演・講師プロフィール | 【細谷 佳正】 1982年生まれ、広島県出身。主な出演作は『この世界の片隅に』(北條周作役)、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』(オルガ・イツカ役)、『彼方のアストラ』(カナタ・ホシジマ役)、『メガロボクス』(ジョー役)等。洋画の吹替やナレーションなど幅広く活躍中。第8回(2014年)、第10回(2016年)声優アワード助演男優賞受賞。 【ヌビア】 6歳よりチェロを始め、これまでにソロと室内楽をフランシスコ・オチャンド、毛利伯郎、セバスチャン・コロスキ、ナオミ・バターワースの各氏に師事。横浜国際音楽コンクール、沖永荘一学術文化奨励賞など多数の受賞歴を持ち、現在ではポップスの演奏や即興演奏を専門とする。三味線×チェロ弦楽デュオ「3×4×S(さしす)」のメンバー。またアニメ、ゲーム、企業広告、ブロードウェイの舞台等に楽曲を提供する作編曲家・作詞家としても活躍している。 |
定員 | |
対象 | 未就学児のご入場はご遠慮いただいております。 |
料金 |
その他 (全席指定) プレミアムシート(パンフレット付) 7,000円 ※前方1~4列(限定112席) S席 4,000円 A席 3,000円 B席 2,000円 ※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。 |
申込方法 |
オンライン(ゲッティ) 電話 窓口 |
購入/申込 期間 |
2022/12/17 09:00 〜 2023/02/17 20:00 |
主催者 | 板橋区立文化会館指定管理者/芸術文化創造ネットワーク株式会社 |
企画・制作 | 芸術文化創造ネットワーク株式会社 |
問い合わせ | 板橋区立文化会館チケットセンター:03-3579-5666 |
備考 |
【初日特電】電話:9:00〜15:00 web:9:00~ ※発売初日は電話(座席選択不可)またはweb(座席選択可)のご予約のみとなります。 チラシ |


